LIVE UP 2024

日本ALS協会山口県支部長のブログ。~ als20170208’s diary ~ 近況と日々の記録。

治験④

11月17日(金)。


9:00

IN。




本日は、フィコンパ(ペランパネル)の治験に参加するための診察等を受けるため山大病院へ行ってきました。


9:10


聞いてはいたけど、確かに今日は神経内科の患者さんがいっぱいおるなぁ。


あれっ⁉︎


けっこう待つ覚悟でいたのですが、意外にも直(す)ぐに呼ばれました。


IN。




K医師の診察を受ける前に、まず山大病院内で各科の治験を専門に担当されておられるF看護師から、この度の治験に関する説明が30分程度ありました。



詳細はお伝えできませんので、簡単に触れておきますと。

この度のフィコンパ(薬の商品名)に関する治験は、製薬会社によるものではなく医師主導型で、孤発性(遺伝性ではない)の筋萎縮性側索硬化症患者を対象とするものであること。

東京大学の主導により全国12の医療機関において各5名ずつ、おおよそ60名の参加を予定。

因みに僕が参加することになると、山口大学では三人目の患者だそうです。

この他、治験の参加期間、参加基準、方法、メリット・デメリット、ルール等について丁寧にご説明頂きました。




同意書にサインしました。



フィコンパ(ペランパネル)の治験を担当されておられるK医師による診察を終えた後、数種類の検査を受けることになりました。





まずは、

胸部のレントゲン。





続いて、心電図。



お次は、

血液検査。


肺機能の検査は15時以降になるとのことでしたので、一旦帰ってから出直します。





【 昨年、東京大学より発表されたリリース 】
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/admin/release_20160628.pdf





16:10

↓ 今朝と人数変わってるやん。

多分、もう夕方やから明日の人数に変えたんやろなぁ。

エッ、でも明日土曜日やん。



2Fへ。




午前中、病院で尿が出なかったので自宅で採尿したものを提出しました。








今回の治験への参加基準の一つとして、呼吸障害がないこと、という項目があります。

現時点で%FVC(%努力肺活量)が、80%以下の患者は治験に参加できない可能性があるそうです。

僕の場合、3ヶ月前の八月に肺活量の検査をした際には、確か100%を少し超えていましたので問題ないと思いますが・・・。



ではでは、



行ってきます。




治験に参加するための手続き等の諸々の段取り事(ごと)は、一通り終わりました。



恐らく参加できると思います。