今朝、宇部記念病院から連絡があり、入院の受入環境が整った、とのこと。
明後日、金曜日3/17から入院することに決定。期間は、二週間を予定。順調にいけば、今月中に退院できるスケジュール。
で、今回の入院の目的は、ラジカット(一般名:エダラボン)を点滴注射するため。
このお薬は、脳梗塞の急性期の患者さんに脳細胞を保護する効果が、あるということで10年以上前に、承認されているもの。
2015年になって、als患者にも病状の進行を遅らせる効果が、あるのではないかということで、承認された。
als患者に対しては、症例が少ない為、投薬に当たっては一定のルールがあり、その一つが、1クール目は入院して行ないましょう、ということらしい。
14日間、連続して点滴し、その後の14日間は休薬する。この28日間を1クールとする。
2クール目以降は、外来で対応できるそう。