10月31日(火)。
ラジカット点滴、第9クール、二日目。
効きますように。
昼食に行ってきた。
このサービス券、毎回着席すると一人一枚頂けるのですが集めるとどのような特典があるのか、いつも思い出せません。
きたきた。
いただきまーす。
これからリハビリです。
作業療法士のMさんから意思伝達装置「伝の心」のカタログを頂きました。
【 ↓ カタログ詳細 PDF 】
http://www.hke.jp/products/dennosin/data/KEC130010D_Rev.02.40.pdf
【 ↓ 伝の心について 】
http://www.hke.jp/products/dennosin/denindex.htm
続いて、診察です。
診察終了後、久しぶりに連携室のNさんとお会いして色々お話しました。
本来なら、先週リハビリが終わってから面談する予定だったのですが、僕の不節制で腰痛が酷かったため本日に変更して頂きました。
どうもすみませんでした。
情報を共有しておくことは大切ですので、現在、大学病院で受けているラジカット治療の進捗状況や、先日、山大連携室のNさんと面談した際に頂いた情報等について、お話しました。
また、11月15日、16日の二日間で東京都立神経病院にて、マイボイス外来による声の保存及びそのレクチャーを受けてくることも報告させて頂きました。
今年の三月から宇部記念病院ではリハビリでお世話になっており、作業療法士のMさんには僕の体の運動機能の変化を細かく把握して頂いております。
従いまして、身体機能に不具合が生じた際に必要になってくる、それらをフォローする道具等については、将来的に作業療法士のMさんや医療ソーシャルワーカーのNさんにご相談していくことになると思います。
Nさん、有難うございました。
今後共宜しくお願いします。
夕食へ。
カミさんは、コッチ ↓ 。
昼もラーメンやったやん、カミさん。
きたきた。
酸辣湯麺(すーらーたんめん)。
ではでは、
いただきまーす。