LIVE UP 2024

日本ALS協会山口県支部長のブログ。~ als20170208’s diary ~ 近況と日々の記録。

ハドルボウル東京2018⑦。

2018年1月27日(土)


14:50

浪速高校の大先輩である、通称 B作さんと。

B作大先輩は、浪速高校アメフト部が誇るスターQB(クォーターバック)です。近畿大学へ進学後は、QBと併せてRB(ランニングバック)としてもご活躍されました。



間も無くシニアチームの試合が始まります。


シニアトーナメント二回戦、vs 日本体育大学とのゲームが始まりました。





甲南大学は試合開始最初のシリーズはダウンを更新することができず、無得点。




攻守が入れ替わって、続いては日本体育大学のオフェンス(攻撃)。

日本体育大学のQB♯8からレシーバー♯18へのロングパスが成功し、TD(タッチダウン)。

続くトライフォーポイント(1点)も成功させ、まずは日体大が7点を先制。




追いかける甲南の次の攻撃は、♯14薫さんのランプレーと、QB♯10太田さんからC(センター)♯12上代さんへのパスが立て続けに成功しゴール前まで前進。


そして、ゴール前2ヤードからの攻撃は、♯10太田さんから♯12上代さんへのTD(タッチダウン)パスが成功。


トライフォーポイント(1点)も決まり、甲南がすかさず同点に追いつきました。









甲南大学は、再び上代さんへのTDパスが決まり逆転に成功。





ところが、





後半、日体大に再度リードを許してしまい、甲南が追いかけるゲーム展開になりました。



追いかける甲南のオフェンス(攻撃)。





QB(クォーターバック)のポジションに入った♯14薫さんから、♯12上代さんへのTDパスが成功。

♯12上代さんは、この試合3本目となるTDパスをキャッチ。そのアスリートぶりは未だに健在です。

50歳を目前にしたオッサンの動きには見えません。

甲南大学はTD後のトライフォーポイントの際に反則があったため、1点を追加することができませんでした。


残念ながら、このまま時間切れとなってしまいました。


試合終了。


惜しかったなぁ、薫ちゃん。

逆光で眩(まぶ)しいから、もう一回。

この後直ぐ、甲南大学は35歳以上〜40歳代前半のメンバーを中心とした、レギュラーチームが南山大学と対戦します。





日体大との対戦を終了後。

B作大先輩と同じく、浪速高校の先輩である通称 イガさんとお会いしました。

イガさんは、僕が高校一年生の時の三年生で、ポジションはWR(ワイドレシーバー)をご担当されておられました。

近畿大学へ進学後は、いつのまにかポジションがRBへコンバートされていたようで、僕はそのことをテレビの録画中継を観ていた際に初めて知り、イガさんのそのご活躍ぶりに、学生当時刺激を受けた事を思い出しました。


近畿マグロ大学の皆さんは、この後こちらのAコートで帝京大学と対戦されるそうです。



甲南大学RED GANG みんなで記念撮影。