すっかり、シンディ・ローパーのことを忘れてたやんかぁ!
プレイリストを再構築しようと思っても、記憶には限界があるから「カミさん、早くボクのiTunesを復旧してくれるかなー」。
今回は、ボク仕様にアレンジされたYouTubeのアルゴリズムを頼りに、主に'80年代の楽曲を選びました。子供の頃に流行った映画のテーマが多いかも。
ではでは、まずはコチラから。
日本では、RCサクセションの忌野清志郎が、'80年代にTHE TIMERSのデビューシングルとしてカバーしたことで有名。近年では、そのカバー曲がセブンイレブンのCMに採用されたり、それを今度は高畑充希が歌ったことでも話題に。
162 ◎ Blondie - Heart Of Glass
163 ◎ Pet Shop Boys - Go West
164 ◎ Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun
165 ◎ Whitney Houston - I Wanna Dance With Somebody
映画「ネバーエンディングストーリー」より。
166 ◎ Limahl - Never Ending Story
小学生の頃、このシリーズをテレビで見て空手を始めようと思ったけど、オヤジに即却下されたことを覚えている。空手には空手道という『道』があり、野球には野球道という『道』がある。当時、ボクは野球少年でしたからねぇ。でも、このいかにも日本的な教育方針には今でも納得がいっていない。そもそも、小学生や中学生レベルで子供の適正なんかを素人が見極めれる訳がない。反対に、スポーツ大国のアメリカでは高校生くらいまでの間は色んなスポーツを経験させる。春~夏はベースボール、秋~冬はフットボール、冬~春はバスケットボールといった具合に。そして、適性を見極めた上で高校や大学へ進学する頃にメインの競技を絞り込む、、、あーー、いったい、ボクは何の話をしてるんや?
映画『ベスト・キッド2』より。
167 ◎ peter cetera - glory of love
こちらは、一般の素人さんが投稿したと思われる映画の本編映像が使用されたバージョン。
168 ◎ The Bangles - Eternal Flame
169 ◎ Kim Wilde - You Came
それにしても、このPV(プロモーションビデオ)前フリが長いなー。
ボクの永遠のテーマ曲、映画『グーニーズ』より。
170 ◎ Cyndi Lauper - The Goonies 'r' Good Enough
当時、小学五年生だったかな、子供達だけで初めてミナミ(大阪)の映画館へちゃりんこをこいで観に行ったのが懐かしい。あの時買ったパンフレット、まだ、どこかにしまってあるんやろうなぁ。
こちらは、一般の素人さんが編集したと思われる映画の本編映像が使用されています。