LIVE UP 2024

日本ALS協会山口県支部長のブログ。~ als20170208’s diary ~ 近況と日々の記録。

4years.

 

西尾へ

取り急ぎ、朝日新聞の篠原への回答は、次のとおりでお願いします。

福島君に聞いてほしいのは、下の二つです。

●久々に六甲アイランドへ来て部室に入り、後輩の練習を見てどんなことを感じましたか?

「忘れない日々」

六アイを訪ねたのは卒業以来のことでしたが、部室もその他の施設内の光景も不思議なほど変わってなくて、笑えるほど嬉しかったです。また、後輩たちが練習に励んでいる姿を眺めていると、当時のチームメイトの表情や掛け声が甦り、懐かしく思いました。


●あなたにとって、甲南大学レッドギャングで過ごした4年間は、いま思えばどんなものですか?

「生きた証であり、勇気の源」

50年生きてきた内のわずか4年間の出来事ですが、こういう病気になって死をリアルに感じたとき思い出すのは、やはりあの4年間でした。一番つらい時期に、当時の監督やコーチをはじめ、先輩、後輩、そして同期のみんなが、わざわざ、山口まで励ましにきてくれたおかげで随分と勇気づけられました。

以上

4years. | まるごと学生スポーツのデジタルメディア (asahi.com)

 

 

MISIA - 忘れない日々