ボロ負け続きの厳しいシーズン序盤だが、まだまだこれから!
さぁ、いよいよ明日は京都大学戦!
悔いを残さぬよう頑張れ、四回生諸君!
甲南大学アメリカンフットボール部REDGANG – 公式 (konanfb.com)
♪ Survivor - Burning Heart
ボロ負け続きの厳しいシーズン序盤だが、まだまだこれから!
さぁ、いよいよ明日は京都大学戦!
悔いを残さぬよう頑張れ、四回生諸君!
甲南大学アメリカンフットボール部REDGANG – 公式 (konanfb.com)
♪ Survivor - Burning Heart
NFLで70点も入るゲームを見たのは初めてとちゃうかなぁと思ってたら、どうやら、ボクが生まれるよりもずっと昔の1966年以来の出来事らしいね。
絶賛、爆裂中のドルフィンズオフェンス。システムのコンセプトは、経験の浅い若手QBに出来る限り判断上の負担をかけさせないようにとの配慮から考案されたのであろう、49ersのそれと通じるものがあると思うが、それにしてもよく似てるよな。近年の49ersオフェンスの十八番(おはこ)とも言えるスイープもパクり始めたし、今週のゲームではそれが見事にハマってたな。第1Q、デンバー・ブロンコスのディフェンスが、このスイーププレーに対してまったくアジャストできていないと見るや否や、同じシリーズ内に3度もコールして最終的にもこのスイープでTDを奪ってたもんな。そして、圧巻は第4Q、このスイープの裏プレー「ショートスイープ」からの独走TD。LB陣のオーバーリアクションを見越してのプレー選択だろうが、あそこまでデザインどおりにハマると観ていて気持ちいいよな。
というわけで、一足先にニューヨーク・ジャイアンツとのサーズデーナイトゲームで勝利をおさめたサンフランシスコ・49ersと併せて、マイアミ・ドルフィンズも開幕三連勝と、これまでのところは、ボクが推している2チームとも絶好調だな。
ところで、世界の歌姫ことテイラー・スウィフトが、ケルシーのオカンとカンザスシティ・チーフスのホームゲームを観戦してたことがめちゃめちゃ話題になってるけど、この二人ええ感じなんかな?
【各ゲームのスコアリングサマリー、スタッツ、ハイライト動画は、以下から】
8.2023-09-25 バイキングス vs チャージャーズ
12.2023-09-25 カーディナルス vs カウボーイズ
14.2023-09-25 レイダース vs スティーラーズ
15.2023-09-26 バッカニアーズ vs イーグルス
♪ Taylor Swift - You Belong With Me
令和5年9月23日(土)仏滅
@ときわ公園内の常盤湖。
久しぶりに、鯉のえさやり。
筋肉が無くなってしまったボクの上半身だが、Tシャツだけでも寒くなく、ちょうどええ具合の天候。
そして、園内にあるハワイアン風レストランへ移動してランチ休憩。
@Hawaiian Resort Café Leola(ハワイアン リゾート カフェ レオラ)
ハンバーガーが、よく似合う女子大生。
ボクは、ハワイアンビール2本でほろ酔い。
さすが、湖畔のテラス席というだけあって、エエ感じの風が吹き抜けて心地いい。
♪ THE BOOM - 風になりたい
日頃、学生スタッフと接していると、今どきの若者トークが聞けるのだけれど、その中には、当然、プライバシー情報満載の恋バナなんかも漏れなく含まれてるわけで、、、
「それ、ギャップ萌えだね!」by トダカ
「らいらい、行っとけ行っとけ!」by ボク
「ふくしまさん、今の話聞かなかったことにしてもらえませんか?」by らいらい
??
ボク、その日本語の意味がわからないな~
らいらいさぁ、まだうちに来て間もないし、ボクのことをよく知らんのやろうけど、大阪人に向かって「聞かなかったことにしてください」とか「絶対に口外しないでください」なんてセリフは、強調すればするほどフリかと勘違いして、すぐに、そこら中で言いふらかされるのがオチやから気をつけたほうがええで。
幸いにも喋られへんからよかったものの、もしボクが健康やったら、キミのその恋バナ、とっくにその辺の人にまで知れ渡るような大惨事になってるとこやで。
あれ?
一体、なんの話をしようとしてたんやったっけ?
あっ、そうそう、、、
トダカちゃん、また今回も箱根旅行のお土産ありがとね!
ほな、いつもLOVE LOVEの防衛大のエリート彼氏にも、よろしゅう言うといて!!
♪ Official髭男dism - I LOVE...
関係各位
明日9/23(土)、午後からときわ公園へ日光浴&鯉のえさやりにお出掛けしようと思うので、諸々、段取りよろ。
鯉のえさは、西川先生のとこのカフェで購入⇨Bar Miel(バルミエール) ときわ湖畔店
ランチ休憩は、ココ⇨Hawaiian Resort Café Leola(ハワイアン リゾート カフェ レオラ)※入って左側奥へ進むとテラス席があるので、そこでよろ。
P(駐車場)は、ボンボン(焼肉屋)の前ね。
午後の訪看さんが来たら、バイタルチェックして直ぐに出発できるよう準備しといて。
ということは、当然、それまでに注入~移乗まで、ひと通りのことを済ませとかなあかんねんで。
以上
♪ Chumbawamba - Tubthumping
うちのカミさんから、Aviciiのオススメをいくつか教えてくれとのことだったので、とりあえず、オフィシャルに公開されてるPVプロモーションビデオの中から15曲選んでおいた。このうち1曲だけ、本名ティム・バーグリング名義でリリースされたものも含む。オフィシャルでは見当たらなかったので割愛させてもらったが「Dear Boy」もオススメよ。
ちなみに、キミが知りたがってたのは、1曲目の「Wake Me Up」のことやろ。
1.Wake Me Up
2.Levels
3.Heaven
4.Silhouettes
5.Waiting For Love
6.The Days
7.Without You (Part 4) ft. Sandro Cavazza
8.Lay Me Down
9.The Nights
10.Broken Arrows
11.You Make Me
12.I Could Be The One
13.SOS ft. Aloe Blacc
14.Tim Berg - 'Seek Bromance'
15.Hey Brother
【おまけ】Avicii Tribute Concert: In Loving Memory of Tim Bergling
Week2も、ボクの推し2チームは、いずれもアウェイで同地区ライバル相手に勝利をおさめ連勝と、幸先の良いシーズンスタートになっている。
NFC西地区に所属するサンフランシスコ・49ers。一見すると難なく勝ったように見えるが、ロサンゼルス・ラムズも強かったな。さすがに、両チームともオフェンス畑出身の若手で、リーグのなかでも最も勢いのあるHCヘッドコーチが牽引しているだけあって緊張感のある面白いゲームでした。カイル・シャナハンは、このゲームのためにこれまでに見たことのないランプレーを用意してたな。
それにしても、NFC西地区は強豪揃いだな。名将ピート・キャロル率いるシアトル・シーホークスを含め、今シーズンは、この地区から3チームがプレイオフへ進出する事態もあり得るかもね。
【各ゲームのスコアリングサマリー、スタッツ、ハイライト動画は、以下から】
10.2023-09-18 カーディナルス vs ジャイアンツ
14.2023-09-18 ペイトリオッツ vs ドルフィンズ
16.2023-09-19 スティーラーズ vs ブラウンズ
♪ Mariah Carey - Emotions
令和5年9月20日(水)先勝
今朝からラジカット投薬#83クール目が始まりました。
効きますように!
<今後のラジカット投薬スケジュール>
◇第83クール(9/20~10/17)
投薬期間:9/20~10/3
休薬期間:10/4~10/17
◇第84クール(10/18~11/14)
投薬期間:10/18~10/31
休薬期間:11/1~11/14
◇第85クール(11/15~12/12)
投薬期間:11/15~11/28
休薬期間:11/29~12/12
◇第86クール(12/13~1/9)
投薬期間:12/13~12/26
休薬期間:12/27~1/9
♪ Wilson Phillips - Hold On
令和5年9月15日(金)友引
誰の声や?!
今「わーッ、ムラカミさんだー!」て言うたやつは?
ジブリ展のお土産にクッキー買うてきたので、皆さんでどうぞ。
早い者勝ちということで、恨みっこなしでヨロ。
ほんで、今日は、うちのポンコツ犬にもおみやげ買うてきたで!
ニャンコが大の苦手な彼には、こちらのオモチャで苦手意識を克服してもらおうかと。
ネコバスが、パタパタと動くやつ。
♪ Olivia Newton-John - Take Me Home Country Roads