2020.10.03 土曜日
大学アメフト部の後輩が、広島からお見舞いに来てくれました。
ボクが卒業して以来やから、25年ぶりの再会やな。
紹介します。
通称:鎌ちゃん。
甲南大学体育会アメリカンフットボール部REDGANGの1コ下の後輩で、'93~'95年シーズンの三年間を共に過ごしました。
現役時代のポジションは、WR(ワイドレシーバー)を担当。
現在、大手化粧品メーカーに勤務し広島へ単身赴任中。(※間もなく異動で自宅のある埼玉に戻る予定。もう戻ったんかな。)
ご家族は、奥様と中学生の男の子、そして、小学生のお嬢ちゃんの四人家族。
写真は、意思伝達装置のmiyasukuを使ってコミュニケーションをとっているところ。
あっ、ボクは、この4月に気管切開に併せて声門を閉鎖したため話すことができません。
そう言えば、鎌ちゃんは、人工呼吸器をつけてから初めてのお客さんです。
15時~16時半までの、ちょうど訪問看護のケアのない時間帯だったので、お互いの近況や学生時代の昔話などについて色々お話しました。
「あっ、そう言えば、鎌ちゃん下宿してたもんな」
「よう生きてたなぁ」
1995年に起こった阪神淡路大震災では、鎌ちゃんの下宿先も全壊でした。
死んでしもたら、そこで何もかもが終わりやからなぁ。
まぁ、生きとったら何とかなるわなぁ。
オイッ、何を調子こいて先輩の頭ナデナデしてくれてんねん!
あー、でも、鎌ちゃんは人生の先輩やから特別に許可するわ。
鎌ちゃん、今日は来てくれてありがとうな!
ほな、またね。
鎌ちゃんから広島のお土産を頂きました。
気を遣わせてすまんなぁ、有難く頂きます。
大吟醸 雨後の月 月光
広島の有名な日本酒です。
鎌ちゃんの来訪をフェイスブックへ投稿。
なんか来た!