令和元年7月16日(火)
通称 ザクラさん。
本日お世話になります、こちら炭火焼鳥の名店『ひちご屋』の名物暴力店主。
裏ニックネームは、通称ジャイアン。⇐ 何のひねりもありませんね、そのまんまです。現役を引退してから優に20年以上が経ち、50を目前に控えた現在でも、楽勝でベンチプレスを150kg挙げるとの噂。ほんま、極力関わり合いを持たないほうが賢明です。
もしも、こんなことを書いてることがバレたら、非常に面倒くさい事態を招くことは重々承知しているのですが、これからもうしばらくの間はお会いする予定もないので、ついつい、、、
甲南帝国大学アメリカンフットボール部の二学年上の先輩で、現役時代のポジションは、DL(ディフェンスライン)を担当。また、最終学年を迎えた1993年シーズンには、バイスキャプテン(副将)を務めてチームを牽引されました。
学生時代、ボクと次に紹介する西尾くんは、帰りの電車がザクラさんと同じ方向だったため、練習が終わってからの帰り道に梅田界隈などで、よく食事をご馳走になったりして可愛がってもらいました。感謝です。
通称 にしお。
神戸市在住、大手住宅メーカー勤務。奥さんと二人暮らし。
浪速高校アメフト部時代からの同級生で、共に甲南大学へ進学しました。そう、俗に言うところの『腐れ縁(くされえん)』てヤツです。
ポジションはDB(ディフェンスバック)。あっ、細かい話をすると、高校時代はDBの中でもCB(コーナーバック)を担当してましたが、大学へ進学と同時にディフェンスの最後列に位置するFS(フリーセイフティ)にコンバートしました。
彼については、近年、様々な疑惑が浮上しておりますが、近々、また山口県に登場するらしいので、この場での追及は差し控えさせて頂こうと思います。
あっ、『様々』はちょっと言い過ぎやな、そんなにようさん疑惑ないもんな。
通称 ハッシー、はしげ、はしもと。
大手大企業にお勤めで、非常にフットワークの軽いお一人様。今日も三連休明けの平日だと言うのに、この軽装。しかも、勤務地は東京だったはず。ここは、兵庫県の西宮。
現在のお住まいは横浜ですが、転勤や出張の関係かもしくは実家が大阪の天満ということもあってか、頻繫に関西エリアに出没しているイメージがあります。今日は、このあと時間の許すところまで飲んでから、最終の新幹線に乗って東京へ戻るそうです。
甲南REDGANGの同期で、ポジションはDL(ディフェンスライン)。高校時代はバレーボールを競技し、キャプテンを務めておりました。
あっ、阿倉監督がいらっしゃいました。
エッ、まじっスか!?
なんと!阿倉さん、還暦を迎えられたそうです。
ぜんぜん、そんな年齢の雰囲気には見えないですね。
通称 阿倉さん。
ボクが現役当時の部分でご紹介させて頂きますと、大学一回生~三回生(’92~’94年)まではヘッドコーチを務められて、その後、武智監督の勇退を受けて、ボクが最終学年を迎えた四回生時(’95年)より、甲南大学REDGANGの監督に就任され、ご指導いただきお世話になりました。
そして、母校の監督を退任後は、現在に至るまで長年にわたってアメリカンフットボール協会のほうで要職に就かれ、競技の普及などにチカラを注がれておられます。