令和6年5月30日(木)友引
新入部員との顔合わせを兼ねて理科大グラウンドへ。今日は、テスト期間中とのことで、ユニフォームの採寸と自主トレ。
せっかくなので、今年の神戸遠征のメンバーを紹介しておく。
脇坂智太郎
コーチ、理科大アメフト部OB
熊本県出身
格闘家でもある脇坂コーチ。先日、福岡で試合があるとのことでお招き頂いたが、都合がつかず行かれへんかった。ゴメンね。また次回楽しみにしてるわ。
上原花乃 工学部 応用化学科 2回生
MGマネージャー
香川県出身
アメフト部のマネージャーは、他の部活に比べてやることめちゃくちゃ多いし、その仕事ぶりにチームの勝敗が左右されることもあるからね。選手のテーピングを巻いたり、対戦相手校の分析をしたり、練習中のビデオ撮りから、食トレ用の食事の準備とか、、、
甲南の場合は、マネージャーの中でも役割が細かく分かれてると思うけど、一例として、今後のチーム運営の参考になればいいな。
朝比奈克樹 工学部 機械工学科 4回生
主将
#24 QB/LB
長崎県出身
攻守のキープレイヤーであるが、今回の合同練習ではQBに専念して参加。彼が入学してきた年からボクも関わり始めたので、最終学年を迎えて挑む今秋は、なんとか良い結果を残せるよう共に努めたい。
就活は、すでに財閥系の大企業に内定。
中川雄斗 工学部 機械工学科 2回生
#51 G/DE
山口県出身
甲南の同じ2回生の攻撃ラインに、このたび、U-20日本代表に選ばれた選手がおるから一緒に練習させたかったんやけど、あいにく、その日は代表に合流してて神戸におらんみたいなのよね。色々体感してほしかったけど、また来年やね。DEの場面では、対面を処理する際のテクニックとして、基本的な手の使い方がいくつかあるから、そのドリルがあれば持ち帰って、理科大でも日々の練習に取り入れてほしいな。
恒富滉大 工学部 電気工学科 1回生
#3 RB/LB
山口県出身
今春入学したばかりで、まだプレーする姿は見たことないが、関係者から聞くところによれば、めちゃめちゃ速いらしい。高校時代の50m走の記録は、なんと6,4秒。アメフトで重視される40ヤード走に換算すると、4,5秒くらいかな。単純に走力だけ見れば、本場アメリカの大学でも通用するレベル。理科大オフェンスの次代を担うスピードスター。
山口東京理科大学アメフト部Ball Pythons(@ball_pythons__) • Instagram写真と動画
♪ Madonna - Crazy For You