LIVE UP 2024

日本ALS協会山口県支部長のブログ。~ als20170208’s diary ~ 近況と日々の記録。

大学病院受診。

 

令和6年6月13日(木)赤口

CT検査してもらったけど、骨は折れてませんでした。

よくよく診ると、胃瘻の裏側付近の肋骨にヒビが入ってたような痕跡が認められる?とのことでしたが、それも2週間経過しているから、すでに治っているとのことでした。

あれは、5/31のことだったかな。リハビリしてもらってる際にちょっとしたアクシデントがあって、漫画みたいに「ボキッ!」て骨が折れる音がしたのと同時に肋骨が一本だけ「ガクッ!」て、ずれた感覚があったのよね。だから、あっ、これは完全に折れたな、て思いましたよ。

主治医の西川先生や竹下教授をはじめ、関係者の皆さま、どうもお騒がせしてすみませんでした&ありがとうございました!

せっかくCT撮ってもらったから、竹下教授に肺の状態を診てもらったところ、無気肺部分は良くも悪くもなっていなく、ノープロブレムとのことでした。また、寝たきり患者に起こりがちな肺の裏側がペシャンコにしぼんでしまうといった症状もなく、ちゃんと空気が入って良く膨らんでるとのことでした。

あと、指摘をうけた左鎖骨に入ったプレートの件ですが、あれ、材質はチタン合金やからね。MRI検査をする際は、ペースメーカーの有無などと同様に金属の種類を訊かれると思うから、うちのスタッフの皆さんは覚えといてね。

 

【次回の予定】

◇7月3日(水)11時~この日は診察ではないので、直接、医学部のラボ(研究室)へ向かってください。

◇8月8日(木)11時~この日は診察なので、附属病院の脳神経内科外来へ。

 

 

RADWIMPS - 前前前世