LIVE UP 2024

日本ALS協会山口県支部長のブログ。~ als20170208’s diary ~ 近況と日々の記録。

平成31年四月、第1週目。

日常生活に看護師さんや作業療法士さんに介入してもらうようになり、早いものでひと月以上が経過しました。この四月からは、定期的にひらき内科より往診に来ていただくようになり、また、長らく懸案だった歯医者さんに関しても、自宅に来て治療していただけるところに変更しました。

そんなこんなで人の出入りも激しくなり、ボク自身は家でじっとしているだけなので、決して忙しい訳ではないのですが、毎日、誰がしかの来訪予定があると不思議なもので、さも自分が忙しいかのような錯覚に襲われてしまいます。

気がつけば、平成の時代も残すところあと十日ほど・・・

ボーッ、としてる場合やありません。

取り急ぎ、今月、一週目の様子から記録していきたいと思います。





平成31年4月1日(月)

<本日の主な予定>
・デイサービスを利用して入浴。
・訪問リハビリ。

入浴後、デイサービスの職員の方に誘われて、大正時代から昭和の初期頃にお生まれになったお姉さま達と一緒に、テレビの中継を通じて記念すべき新元号の発表を見届けました。





2日(火)

<本日の主な予定>
訪問看護

昨日、作業療法士のIさんから頂いた透明文字盤を使って、看護師のTさんに文字の読み取りをやってもらいました。

看護師のTさんは、過去に勤めていた病院でALS患者を看護した経験があるそうで、文字盤の読み取りについては楽勝でした。





3日(水)

<本日の主な予定>
・訪問リハビリ。

最近は話しづらく感じることが随分と増えてきたことから、練習がてら、夜、カミさんに透明文字盤で読み取りをしてもらいました。

うちのカミさん、初体験だったのにもかかわらず、難なく読み取ることができました。

技術の発達に伴い、現在では様々なコミュニケーションツール(意思伝達装置)が開発されておりますが、機器のトラブルや電源の喪失時など不測の事態に備える意味でも、このようなシンプルでアナログな装置に今のうちから慣れておこうと思います。





4日(木)

<本日の主な予定>
・大学病院への通院。
・デイサービス入浴。
訪問看護
・ひらき内科のY医院長による訪問診療。

8:40








フィコンパを服用している関係で、検査とK先生の診察を受けてきました。副作用に関しては、いつもどおり問題ありませんでした。

あっ、本日時点での体重は、衣服と靴を着用した状態で76.2kgでした。

K先生、ありがとうございました。


効きますように。



11:40

大学病院終わりで、カミさんに厚南まで送ってもらいお風呂に入ってきました。





5日(金)

<本日の主な予定>
・訪問リハビリ。
・第3回担当者会議。

担当者会議については、今回から新たにデイサービスこうなんのO氏が加わりました。その他の出席者は、ケアマネジャーのOさんをはじめに、看護師、作業療法士ショートステイ施設の担当者など、ボクとカミさんも含めると総勢10名程度。





6日(土)

<本日の主な予定>
・デイサービス入浴。
訪問看護

20:00

今夜はカミさんの実家で、焼肉(焼きしゃぶ)です。



[

感謝感謝。





いただきまーす。




食後。

あーあ、めっちゃ嫌がってますやんか!

えーッ、そんなことない、って?


いやいや、ハルの表情を見たら明らかですやんか。

ほら、見てくださいよ。

よっぽど、オカンのことがウザかったのか、ソファに退散しちゃいました。



おやすみなさーい。




7日(日)

<本日の主な予定>
訪問看護

20:40

今夜もカミさんの実家で夕飯を頂きます。


今夜の献立は、

1. アジフライ
2. なんかようわからん葉っぱの煮物
3. 麻婆豆腐
4. だし巻き卵
5. たけのこご飯





いただきまーす。

たいへんよくできました。


平成31年3月28日(木)


9:20

点滴治療と主治医のH先生による診察を受けるために大学病院へ行ってきました。



ラジカット点滴、第27クール八日目。


効きますように。




続いて、診察。

僕の方からは、次回のラジカット28クール目から自宅で点滴治療を行う予定になっているため、それを受け入れるための環境が整った旨の報告と、介護保険被保険者証(現時点は、要介護3)の更新手続きに当たって必要な主治医による意見書をH先生に整えていただけるよう、お願いしてきました。

三人の中で一番リーチ(腕)が長いことから、今日は、H先生に自撮りしてもらいました。


H先生、ありがとうございました。
失礼しまーす。




11:30

病院からカミさんに厚南(こうなん)まで送ってもらい、お風呂に入ってきました。



17:00

夕方、介護用品のリースなどでお世話になっているAさんが、新たに屋外据置き型昇降機と昇降機能付きの座椅子を持ってきてくれました。

この件については、また後日改めて、機会があればご紹介させて頂こうと思います。


Aさん、いつも迅速に対応していただき有難うございます。

介護福祉用具の販売・レンタル及び住宅のバリアフリー対応に伴う改修工事等に関するご用命は、↓ こちらまで。

【 ↓ 株式会社はんど HPホームページ 】
https://www.ee-hand.co.jp/






平成31年3月29日(金)

10:20

大学病院の外来でラジカット点滴を受けるのも、今日が最後です。








ラジカット第27クール九日目。

今回は祝日が一日あったので、本日が最終日。


効きますように。




!?




!? !?



今から2年前、こちらの大学病院でalsとの診断を受けた翌月からラジカット(エダラボン)による点滴治療を開始しました。

2017年3月、最初の1クール目こそ宇部記念病院に2週間入院しての治療となりましたが、翌4月の2クール目からは、今日に至るまで、こちら山口大学医学部附属病院で治療を継続してきました。

この治療については、どれほどの効果があるのか定かではありませんが、限られた選択肢の中で、やれることはやったと満足しております。


こちらは山口大学のマスコットキャラクター。
↓ ↓ ↓

通称 ヤマミィ。

看護師のHさんからは、お褒めの言葉を頂戴し、ご褒美にステッカーを頂きました。

ラジカット点滴第27クール目、本日、これにて滞りなく終了致しました。






平成31年3月30日(土)

19:40

今夜はカミさんの実家で夕食です。



あーあ、

正直、この手のお酒は、今までに一度も美味しいと思ったことがないねんけどなぁ。

以前にも、うちのカミさん、僕の反対を押し切って獺祭(だっさい)や雁木(がんぎ)のにごり酒を購入してきたことがありましたが、その時も案の定、見事にスベっとったもんなぁ。

ほんま、ええ加減そろそろ学習して欲しいもんです。僕は「甘ったるい口当たりの日本酒が大嫌いやッ!」って再三言うてるのになぁ。

筍(たけのこ)が美味しい季節(旬)ということで、僕が今日の夕飯のメインにタケノコご飯をリクエストしたところ、オカン&カミさんが朝一で阿知須(あじす)の道の駅まで買い出しに行ってきてくれました。

どうやら、この日本酒(にごり酒)は、今朝、その道の駅でゲットしてきたようです。


〈 今夜の献立 〉

① カキ&メンタイのフライ
② きんぴら
③ ざる豆腐
④ 刺身(ミル貝、スズキ)
⑤ だし巻き
⑥ 厚揚げの炙り
⑦ タケノコご飯







いただきまーす。





食後。











平成31年3月31日(日)

19:40

昨夜に続き、今日もカミさんの実家で夕飯。

今夜のメニューは、ベーシックな焼き肉。


僕の好物であるハラミ(横隔膜)を中心に、タン(舌)、ミノ(胃)、赤身(モモ)を頂きたいと思います。

感謝感謝。


たまーに、我が家の晩御飯の様子を覗いていただいておりますと、肉類(タンパク質)に対して、野菜(ビタミンや繊維質)の量が少ないという、ご指摘もあろうかと思いますが、そこは野菜ジュースなどで常日頃から意識的に補っておりますので、ご心配は無用でございます。

あくまでも自主的な規制ですが、僕の場合、持病の進行具合の関係で、大リーグの各球団が消耗品であるピッチャー(投手)の肩を保護する目的で投球数に制限を加えるのと同様に、咀嚼(そしゃく)に関して回数制限がございます。

健康の為とは言え、この期に及んで、好きでもない野菜を食べることに貴重なアゴ(顎)の筋力を消耗させている場合やありませんからね。


わーい、でけたでけたー。

いただきまーす。

コミュニケーションツール。


平成31年3月21日(祝・木)


19:40



今夜はカミさんの実家で夕食です。


先日の焼きしゃぶがオトン&オカンに好評だったので、今夜もおろしポン酢で頂きます。

感謝感謝。


牛肉をたくさんの量食べたい時は、このおろしポン酢で頂くのがオススメです。

塩コショウ等の通常の焼き肉のような下味は一切不要なので、超楽ちん。

さっぱりしている分、若者には少し物足りないかもしれませんが、食後に胃もたれすることがないことから、我々のような中高年オンリーの世帯にとってはタンパク質を豊富に摂取できてエエ感じです。



わーい、でけたでけた。

ではでは、


いただきまーす。





平成31年3月22日(金)

10:10

大学病院に点滴に行ってきました。



ラジカット第27クール、四日目。



効きますように。




午後、リハビリ中に山口県の難病担当班のIさんと同じく保健師のWさんの訪問がありました。

難病担当班のIさんからは、去年の秋頃から機器の操作に慣れておく意味でも意思伝達装置(コミュニケーションツール)の早期導入についてお知らせを頂いていたのですが、なかなかこちらの環境が整わず本日まで伸び伸びになってしまいました。

途中、介護福祉用具のリースなどでお世話になっているAさん等が合流しました。

先日お借りした昇降機については、何度か利用させていただいたところ、アパート玄関の間口が狭いことなどから、我が家では使い勝手があまりよろしくなかったので、近々、別の商品に変更することになりました。

Iさん、お世話になりましたー。

山口県の場合、難病担当班での任期は最長3年だそうで、新年度4月1日より、新しい環境に異動することになったそうです。

また、どこかで宜しくお願いします。




以下は、本日お持ち頂いた意思伝達装置のパンフレットです。



山口県宇部市の場合、公費の補助を受けて購入できるのは、次の3商品だそうです。






基本システムがWindowsということで、後々の拡張性等を考慮すると最も使い勝手が良さそうだったので、↓ こちらを選択しました。


とりあえず、デモ機が準備でき次第、まずはお借りして試してみることになりました。





平成31年3月25日(月)

9:10



ラジカット点滴、第27クール五日目。





効きますように。



11:00

点滴終わりで、デイサービスを利用してお風呂に入れてもらってきました。

今週から、月・木・土の週三回お世話になることになりました。



夜、カミさんにお気に入りの作品を二本借りてきてもらいました。






平成31年3月26日(火)

9:05

ここ数年がかりで工事していた新病棟も外から見る限りでは、ほぼほぼ完成したようです。本格的に稼働するのは6月頃の予定だそうです。




今日は処置室が満席なので、空いている診察室で点滴します。



ラジカット第27クール、六日目。


効きますように。




平成31年3月27日(水)

9:05



ラジカット点滴、第27クール七日目。


効きますように。



20:15

今夜もカミさんの実家で夕飯を頂きます。

雁木(がんぎ)の一升瓶。

〈 献立 〉
① 肉じゃが
② シャコ
③ ざる豆腐
④ だし巻き玉子
⑤ 刺身(ホタテ貝柱、チヌ、ブリ)
⑥ 冷奴
⑦ 焼売(頂き物の崎陽軒

以上、今夜もタンパク質満載のメニューです。







いただきまーす。





食後。

あかん。

お腹いっぱいで、めっちゃ眠たいわ。


おやすみなさーい。

デイサービスこうなん。


〝 デイサービス 〟

このデイサービスという単語自体は、これまでにも耳にしたことくらいはありましたが、てっきり、お年寄りの方々周辺の世界だけで流通しているワードで、自分には関係ないものだとばかり思っていました。

この病気(als)と付き合うことになるまでは、まさか、自分がサービスを受ける側の当事者になるとは考えたこともなかったことから、どのような制度なのかまったく知りませんでした。

そこで、自身の理解を促し知識を少しでも定着させるためにも、デイサービスについて、この場で簡単にご説明させていただこう思います。

まず、デイサービスとは、日頃、在宅で介護を受けている高齢者や僕のような障害者が、日帰りで専門の施設に通って各種のサービスを受けることを言います。

その目的は各利用者によって様々でしょうが、一般的には、介護者であるご家族の介護疲れの緩和や、被介護者(利用者本人)の引きこもり防止、そして、運動不足やストレスの解消などが挙げられるかと思います。

利用者については、主として、要介護認定を受けた65歳以上の高齢者がほとんどですが、僕のように65歳未満だったとしても、40歳以上で、国(厚生労働省)が指定する特定疾患(難病)の対象者で同じく要介護認定を受けた者であれば、どなたでも利用することができます。

利用料金については、介護保険サービスの一環なので、7段階に分類された要介護度(要支援1〜要介護5)や利用するサービスの内容などによって異なりますが、介護保険の制度上、月単位で設定された上限額の範囲内であれば、自己負担分は総じて高額なものではありません。

利用できるサービスの内容については、施設や事業所ごとによって色々あるようですが、基本的なところで言うと、介助を受けながらの入浴や食事を中心に、簡単な体操をはじめとする各種のレクリエーションが挙げられます。

デイサービスに関して、現時点における僕的な認識をお示しすると、以上のような感じです。




【 先週 】平成31年3月21日(祝・木)

10:20

【 注意 : 皆さま、何度も申し上げて恐縮ですが、拡大して見るのは絶対にやめて下さい。】


ほんまにヤバイですから、、、





入浴後。

このお方は、こちらの施設で責任者を務めているOさんです。本日、初めてお会いしました。

今朝は、僕の自宅アパートまで、Oさんが直々にお迎えに来てくれはりました。

アパートからこちらの施設までは、クルマで10分ほどの距離ですが、僕の身体機能の状態を把握してくださってたようで、事前に道路の舗装状態まで確認してくれていたようです。

路面の舗装状態がガチャガチャだと、たとえ10分程度で到着するとは言え、首がグダグダの僕にとっては、なかなか過酷な時間ですからね。

可能な限りで、より振動の少ないであろうルートを選択してくれていました。感謝感謝です。

この想像力というか視野の広い気遣いを、うちのカミさんにも見習って欲しいものです。

これまで、カミさんのブレーキング技術のおかげで、僕の首が何度悲鳴を上げたことか。

入浴に関して、これまでは自宅でカミさんに介助してもらっていましたが、身体機能の低下に伴い、転倒など、いつ事故に繋がってもおかしくないような状況でした。

さすがに、カミさんひとりで入浴を介助することはもう無理だろうなという判断に至り、今日は入浴サービスのみ体験させていただこうと思い訪問しました。


こちらのお方は、レクリエーションの進行補佐を務めているペッパーくん。

責任者のOさんによると、人間の職員が単独で進行するときよりも、ペッパーくんが一緒にいるときのほうが、利用者さんの食いつきが圧倒的に良いそうです。



リアルなペッパーくんに会うのは初めてだったので、彼の働きぶりをこちらに ↓ 収録しておきました。

想像していたよりも関節の動きが滑らかだったので、少し感動しました。

特に、指先の動きが繊細でした。



ひと仕事終えたペッパーくんと、暫し談笑。


今日は、ありがとう。

ほな、ペッパーくん、来週また来るわ。


ばいばーい。




車椅子のまんま乗車できるので、楽ちんです。




【 ↓ デイサービスこうなんHPホームページ 】
http://www.sthill-hp.or.jp/k_st/home_dayservice/dayservice/

パッチもん?


【 先週 】平成31年3月18日(月)


久しぶりに、アル・パチーノが主演の『カリートの道』を観たくなったので、カミさんにDVDを借りに行ってきてもらいました。

ついでに借りてきてくれたのが、こちらの二作品。

↑ これは去年借りて観たことあるな。



で、さっそく、カミさんに『カリートの道』のDVDをセットして再生してもらったところ、、、



???



なんじゃ、これは、、、



アル・パチーノ、いっこも出てけぇへんまま終わってしもたがな。

僕の知ってる『カリートの道』と全然違うんですけど、、、



なんじゃ、このパッケージは、、、


パッチもん、か?



レシートを確認。


???


暗黒街の抗争?


こんなサブタイトル、ついてなかったよな?





【 先週 】平成31年3月19日(火)

9:30






ラジカット点滴、第27クール二日目。


効きますように。




夕方。


昨日のパッチもん?DVDに、どうしても納得がいかず、仕事の合間に、再度、カミさんにレンタルビデオ屋さんに寄ってきてもらいました。

無性にアル・パチーノが観たくなったので、本物の『カリートの道』と併せて、『ヒート』と『スカーフェイス』もお願いしました。




ところが残念なことに、

『ヒート』と『スカーフェイス』は貸出中だったようで、代わりにカミさんが気を利かせて、こちらの二作品を借りてきてくれました。



で、↓ こちらが本物。


ちなみに、ネットで調べたところ、昨日、借りてきたモノは、決して偽物(パッチもん)という訳ではなく、今世紀に入ってから製作された続編?というか、主人公〝カリート〟の若かりし頃を遡って描いた作品だったようです。





【 先週 】平成31年3月20日(水)

10:00






ラジカット点滴、第27クール三日目。


効きますように。





【 先週 】平成31年3月21日(祝・木)

9:30

デイサービスの施設の方に自宅まで迎えに来てもらい、カミさん付き添いのもと、入浴サービスを体験してきました。

デイサービスを利用するのは、今日が初めて。



IN。



以下、拡大厳禁!!





第27クール、スタート。


【 先々週 】平成31年3月11日(月)


11:00

大学病院に行ってきました。


あっ、ちなみに今日は、点滴治療や診察を受けるために訪れたわけではありません。


昨年末以来、散髪してなかったので床屋さんに行ってきました。



before。



なんやねん、なんか文句でもあんのか。


そんなふうにジロジロ見るなや。


僕は、昔から寝ぐせが出来やすい体質やねん。




after。







【 先々週 】平成31年3月13日(水)

20:00


今夜は、僕のリクエストによりカミさんの実家で焼きしゃぶ(焼き肉)です。

感謝感謝。

通称 焼きしゃぶ。

しゃぶしゃぶ用、もしくは、すき焼き用のお肉を使用して、タレはポン酢に大量の大根おろしとネギを入れて頂くのが、アッサリしていて僕のオススメです。


わーい、でけたでけた。


いただきまーす。



食後。









先々週の一週間は、日曜日を除いて3/11(月)〜 3/16(土)とほぼ毎日、作業療法士さんや看護師さん等に自宅アパートへ訪問していただきました。

作業療法士さんによる月・水・金のリハビリを中心に、それぞれの看護師さんには、毎度のバイタルチェックから食事介助、口腔ケア(歯磨き)、トイレ介助などでお世話になりました。

これまでの日常生活では、何から何までカミさん一人に頼りっきりで、その生活に慣れすぎてしまっていたことから、どうしても、他人様に介助してもらうことに対して照れ臭さのようなものが存在します。

けれども、ベッドから起き上がることすら自力で出来なくなってしまった現状を踏まえると、この期に及んで、エエ歳したオッサンが一々照れている場合やありません。

カミさんの負担を軽減させるためにも、このライフスタイルに早く慣れて、お互いがストレスを抱え込まずに生活できるよう心掛けたいと思います。





【 先週 】平成31年3月18日(月)




本日からラジカット(エダラボン)による点滴治療が再開されるため、大学病院に行ってきました。





ラジカット点滴、第27クール初日。



効きますように。

昇降機。


【 先々週 】平成31年3月8日(金)


昨日の朝、大学病院へ行く前の話。

カミさんに介護ベッドから上半身を起こしてもらい、普段どおり両手を持って支えてもらいながらトイレへ移動しようとしましたが、2〜3歩前進したあたりでバランスを崩してしまい転倒しました。

幸い怪我はなかったので、カミさんが隣に住んでるオトン&オカンに出動を要請したところ、すぐに駆けつけくれました。

倒れたままの僕の身体を三人がかりでなんとか椅子に腰掛けさせてもらい事なきを得ました。

そして、この出来事を昨日の午後に開催されたミーティングの場で話したところ、作業療法士さんから自宅の中で最も転倒のリスクが高いエリアは、玄関であることを指摘されました。

確かに、築20年くらい経つアパートなので上がり框(かまち)と地面の段差が激しく、30cmくらいありそうな気がします。

平坦なところでも転倒するくらいですからね。

これまで玄関を出入りするたびに緊張感を味わいながら、危うい場面も何度かありましたが、面倒臭さのほうが勝り対応せずにいました。

しかし、このままでは次にどのような事態が起こるか明らかなので、作業療法士さんのアドバイスにより、このたび移動式の昇降機を試してみることになりました。

で、介護用品を取り扱う業者のスタッフさんが、早速、届けてくれた昇降機がこちら。


自宅を出入りする際は、これを玄関まで移動して使用します。


座面が、左右にそれぞれ90度ずつ回転します。



背面。



UP ⬆︎。

高低差がわかるかなと思ったのですが、角度のついた位置から撮影したこの写真では、その違いがなんのこっちゃさっぱりわかりませんね。


DOWN ⬇︎。

ミーティング。


【 先々週 】平成31年3月7日(木)


午前中、大学病院での検査&診察を受け終えたあと、この日は14時から自宅において、今後の在宅生活における環境を整えるために第1回目のミーティングが開催されました。

集まった関係者は、僕とカミさんを除くと総勢7名。担当ケアマネジャーのOさんを筆頭に、訪問看護ステーションの所長さんとリハビリを担当していただく作業療法士さん、介護用品を取り扱う事業者のスタッフFさんともう1名、そして、ヘルパーさんが2名。

これまで、自宅での日常生活上で他人様に直接お世話していただくことがなかったので、担当ケアマネジャーのOさんと介護用品担当のFさん以外は、皆さん、はじめましての顔ぶれです。

このたびお世話になる訪問看護ステーションには、正看護師が10名、作業療法士が2名、合計12名のスタッフが在籍しているそうです。

ミーティングの結果、在宅医療の観点から、レギュラー的には、専門的な知識をお持ちの正看護師さんによる訪問看護作業療法士さんによるリハビリを中心にシフトを組み、当面の間、ヘルパーさんには、訪問看護ステーションの人ぐりがどうにもならない時だけ、それを補うかたちで、イレギュラー的に入っていただこうという方向で話がまとまりました。

また、ミーティング終了後には、作業療法士さんに身体機能の現状等を確認していただき、早速、明日から骨折以来中断していたリハビリを本格的に再開することになりました。

皆さま、本日はお集まりいただき有難うございました。オツカレサマでしたー。

My YouTube Box 洋楽編。Vol.3

シリーズ第3弾。

あくまでも量的な話ですが、1973(昭和48)年生まれの僕にとっては、多感な10〜20代を共に過ごした'80〜'90年代生まれの曲(メロディ)のほうが、近年のそれと比べると圧倒的に耳ざわりが良いことから、このたび、お気に入りのミュージックリストを再構築するにあたっても、必然的にこの周辺の楽曲が多くなるということを予めお断りしておきます。



【 以下、再生マークに触れると音が出ますので、お仕事中の方等は十分にご注意ください 。また、Wi-Fi環境にない方等は、データ通信時の使用容量についてもお気をつけください。】



021 ◉ Madonna - Open Your Heart




022 ◉ Mr.Big - To Be With You





023 ◉ Donna Summer - This Time I Know





024 ◉ Roxette - Listen To Your Heart





当時は、PV(プロモーションビデオ) が現在のように当然な存在ではなく、楽曲宣伝の主流はテレビ番組に出演することだったようです。
米国の長寿音楽番組『ソウルトレイン』より。

025 ◉ Patti Austin - Do You Love Me





ソウルミュージックの殿堂。僕の大好きな映画の内のひとつであるアル・パチーノ主演『カリートの道』において、劇中、場末のクラブシーンで使用されていた記憶があります。
敬意を表して、ヘビーローテションします。

026 ◉ Cheryl Lynn - Got To Be Real

こちらは、おそらく'90年代?にリメイク(再収録)したCD音源。

続いて、こちらはテレビ番組なのかな?
パティ・ラベルをホスト役にグダグダになり始めた頃のマライア・キャリーが、ゲスト出演した時の様子。





027 ◉ Bobby Caldwell - Heart Of Mine





生まれて初めて購入したセルビデオが、この映画『フラッシュダンス』と、次の『愛と青春の旅だち』の二本でした。高校生だった頃、学校の帰りに、当時、大阪ミナミにあったカジュアルデパート『プランタン』(元:千日デパート、現:ビックカメラ)5Fのレコード屋さんに寄り道したことを覚えています。

028 ◉ Irene Care - What A Feeling





今でこそというか、日本では今世紀に入ったあたりから、彼のことをナイスミドルやロマンスグレーなどと言った表現を用いてもてはやすようになりましたが、この映画が公開された当時の大阪では、その辺におるオバハン連中が自分のビジュアルを棚に上げて、「アカンはあんな映画、あんなブサイクが主役って、、、」とボロカスに酷評していました。

子供ながらに「オマエが言うか!、、、」と心の中でツッコンだことを覚えています。

リチャード・ギア主演映画『愛と青春の旅だち』より。

029 ◉ Joe Cocker & Jeniffer Warnes - Up Where Be Belong




030 ◉ Asia - Heat Of The Moment

ホワイトデー。


【 先週 】平成31年3月7日(木)

9:05

大学病院に行ってきました。


フィコンパ(ペランパネル)を規定量服用し始めてから一週間が経過したので、今日は、副作用の有無を確認するために血液検査と尿検査があります。



採血終了後。

去年の12月から髪を切ってなかったので、病院内にある床屋さんに行こうと思いましたが、

先約が入っているとのことだったので、後日、予約の電話を入れた上で出直すことにしました。

検査の結果が出るまで少し時間があるので、2F床屋さんの並びにあるコーヒーショップで一服していきます。




外来棟1F。

K先生による診察を待っていたところ、主治医のH先生が待合室にいらっしゃり、ひらき内科のY医院長宛てのお手紙について、簡単に説明してくださいました。

先方へは、診療連携室のNさんが既に連絡してくれているとのことでした。

ありがとうございます!



続いて、K先生による診察。

尿検査の結果については、まったく問題なし。そして、血液検査の結果についても、概(おおむ)ね問題ありませんでした。

安定して食欲もあることから、先週から比べて体重の変化もほとんどなく、また、体調に関しても異変がなかったので、コロンビア自殺評価スケールのアンケートに回答して診察は終了しました。



⁉︎



えーッ⁉︎



先生、そんなん困りますわ〜、勘弁してくださいよ〜。



先生から、バレンタインのお返しを頂いちゃいました。


恐縮です。


ありがたく頂戴します。


来週のホワイトデーまでの間、自宅の神棚に祀(まつ)らせていただきますわ!


あっ、そう言えば、僕の自宅には神棚ありませんでした。いい加減なこと言ってスミマセン。


K先生、ありがとうございました!
また、来月よろしくお願いします。
では、失礼しまーす。