訪問介護事業所を開業してから一年が経過しましたが、現状、弊社も他社と同様に優秀な人材の確保に苦戦しています。
開業当初はとにかく人数を集める必要があったため、ボク個人的には本意でない採用についても妥協してきましたが、この調子で事業を継続していくと近い将来重大事故に繋がりかねないと判断し、この春から人員の整理に取り組んできました。
そして、最近になって、ようやくひと段落しました。
スタッフ個々の資質や能力云々を言うまえに、弊社の育成環境が整っていない責任は重々認めます。
しかし、何事においても限界があります。
というわけで、これまでと同じような方法で通常の求人のみを繰り返していても埒が明かないので、このたびリクルーティング方法を見直すことにしました。
まず一つは、学生アルバイトの起用。
介護職へ就くための実務者研修を終えてからになりますが、近々、山口県内の大学から看護学生をスタッフとして四名採用する予定になっています。
そして、もう一つは、国内に限らず広く海外からも人材を募ることにしました。
まずは、インドネシア。
既に、現地において求人情報を出し始めていることから、人選から就労ビザの取得等、すべてが順調に進めば年内にもインドネシア人が二名ほどウチで働くことになります。
だから、ヨシカド氏は頑張って早く独り立ちしてや!
もちろん、これまでどおりの求人も行っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
♪ Zedd - Clarity ft. Foxes